-
違反報告No.287322 2022年08月28日 16:11
初めまして。
オーストラリア、パース在住のケイル悦代(ニックネーム:悦ちゃん)と申します。
シノケンさんの動画ファンでこのサロンを楽しみにしておりました。昨年半ば過ぎ当たりから今年半ば近くまでいろいろとありました。
私たち家族が住むWestern Australiaでは強制ワクチンが実施され、私は打つことを拒否したので停職させられました。高校でSpecial needs のEducation assistantの仕事をしていましたが、接種3回が義務となっていました。主人は家族が食べていくためいやいや仕方なく2回受けました。上の息子も無理やり仕事をやめさせられました。強制接種がない日本に何度帰ろうと思ったことか。再就職をするにも接種を受けてないので(職種の75%は接種必須)仕事をみつけるのは大変です。昨年一緒にStood down した同僚は仕事がなかなかみつからず、ストレスで体重が10Kg以上落ち、持病も再発してしまいます。私の上司である校長も私の停職期間の延長はもう無理、私もこのままでは解雇されてしまう、主人も3回はもう打ちたくないので、残された道はコロナにかかってExemption(接種免税)もらうしかないという決断にいたり(コロナ感染には全然恐れていませんでした)、コロナにかかっている友人知人を探し、何度か彼ら宅に足を運び、やっと私たち家族5人コロナにかかることができました(笑)Department of Education(文部省)からも脅しの連絡も入り、もう少しで解雇される一歩手前でした。昨年から志しを共有する集会に参加したり、毎週の接種強要反対のプロテスト運動にも友人知人たちと一緒に参加し、町を練り歩きました。今年6月に入ってから規制が緩和され、職場の復帰が許されました。でも看護師である友人たちはまだ職場に戻ることは許されてません。先週東側のQueenslandでも接種受けてない学校の先生たちの職場復帰が許されましたが、接種義務に従わなかった罰ということで、4か月間(18週間)の減給になりました。学校の先生のSocial Credit Systemが始まったようです。自由だったオーストラリアでこんなことが起こったなんて今でも信じられません。とうとうオーストラリアも全体主義の入り口に入ってしました。皆さんとサロンを通して繋がれること楽しみにしてます。よろしくお願いします。
シノケンさんとも日本に帰国した際にはセミナーでお会いしたいです。
- このトピックに返信するにはログインが必要です。