悦代様、はじめまして。
パリ在住の潤子と申します。自己紹介版では古狸というネームで入っています。
オーストラリアの状況、気になっていました。まだまだ大変な状況ですね。フランスも職種によってワク義務化となり、該当している人は現在も停職中です。停職中は給与が支払われず、しかも解雇しない(解雇すれば失業保険の対象となるため)という扱いで追い込むという嫌らしいやり方が続いています。また、9月からある町の中学校で、生徒の健康管理という名目で、オンラインに接続されたブレスレットを配るんだそうです。ワクパスはいったん停止になりましたが、今後はカーボンパスの計画がでてきました。
フランスも自由、平等の国というイメージがあったのですが、あっけなく全体主義化しているなあという感じです。
独立メディアなどで、オーストラリアのデモの様子をみて、多くの人が頑張っていらっしゃることに希望を感じました。そちらでも事態が少しは好転することを願っています。